文学少女的トゥルーエンドについて

映画『勝手にふるえてろ』を1月前半に見に行ってきました。

これは鑑賞直後になんばパークスのソファで歯をがたがた震わせながらしたツイートです。 

当記事は勝手にふるえてろのネタバレ付き感想文です。

 

勝手にふるえてろ、みんなイチ派?二派?

鑑賞後、「やっぱりイチが好き~~~!!」と吠えてる方たちをインターネットでも現実でも良く見かけました。

あ、ほんまに?

私は断然二派です。ウンコ味のカレー派。

二派なんだけど、二が好きって言うと語弊があるかもしれない。

私には二のような人間が必要であり、二こそが文学少女的トゥルーエンドのお相手にふさわしいと思う”が正しいです。

突然の造語でびっくりさせてすいません。

ここからは文学少女的トゥルーエンドの説明をします。

 

文学少女とは

まず文学少女とは。

文学少女はタイトルの見栄え的にちょっといいように言ったのであんまり気にしないでください。

ここで定義するところの文学少女とは、年間本を何冊読んだとかじゃなくて、

 

・夢見がち

・この世の何がダサくて何がダサくないかを十分分かっている(つもりでいる)

・人をすぐカテゴライズする

・タイプの男性は自分に危害を加えてこなさそうな見た目の人である

・映画を映画館で一人で見ることが出来る

VOWを読んで育った

・かんさい情報ネットten.のお天気キャスター蓬莱さんに欲情する

 

みんなはいくつ当てはまったかな?

最後の方は私情が入りまくったけど、そういう事項に当てはまる人間を指す。

作中のヨシカも、思い返してみると概ね当てはまると思います。

でももうめんどくさいから以降文学少女もとい”我々”でいきますね。我々。

我々は、「物事にケチつけてばっかでいつも楽しくなさそう!かわいそう!」という他者からの貴重なご意見を頂いても「そもそもこっちは物事を馬鹿にするのが楽しいからやってんだよ!!!何も分かってないくせに偉そうな口を利くなバカヤロ~!!!」と毒痰(毒薬の効能とトントンくらいの痰)を吐きながら蹴散らしたりして、時々ガチで怒られてちょっとだけ凹んで、素直になる気も毛頭ないのに「素直になれたらどれほどいいでしょうか…」と、おアンニュイっぽいことを言って自分を抱きしめつつまた毒屁(毒ガスの効能とトントンくらいの屁)を撒き散らす。エンドレス。そういう人間。

 

文学少女的トゥルーエンドとは

突然ですが、

教室で本読んでたら、チャラめの子が「本好きなんだよね?何かおすすめ教えてよ~」って絡んできて、この人本とか読まなさそうだし、この質問もその場のノリにすぎずどうせ読まないだろうな~と思ったので、意地悪心でめちゃくちゃ分厚くて難しい本教えたら、一週間後きっちり、「読んできたよ~ちょっと難しかったわ~」と言われ、面食らい、ちょっと照れ、人を見かけで判断していた自分を反省する

というテンプレ的シチュエーションに憧れはありませんか?

私はある!!!ア゛ア゛~~~!!!めちゃくちゃある!!!!!!

これが、文学少女的トゥルーエンドの優しい例です。

 

つまり、文学少女的トゥルーエンドとは、上記チェックリストに該当するような人物が、今まで侮って見下していた相手に、文学的な面において鼻を明かされることです。

痛い思いをなるべくしたくはないけれど、我々及びヨシカが人間的に成長するにあたり求めるべきなのは、自分の半身よろしく、自分のことを分かってくれる!という確信を持てるイチのような人ではなく、二のようなてんで読めない存在が与えてくれる『おしおき』のプロセスだと思うんです。

『おしおき』とはなんでございやしょ~~~かというと、『勝手にふるえてろ』でいうところの、ラストシーンで二がヨシカの部屋に訪れて、「寄りかかってこられても困る」「愛してはいないけどちゃんと好き」などと突然まっとうな言葉でヨシカに説教し始めた際に、スクリーンの前の我々が味わった「ぎゃ~~~~~~~!!!!!!!!」のことです。あれをいいます。

具体的に言うと、冒頭のツイートにあるような、「どんな人でもみんな、ちゃんと物事考えて生きてんじゃん!!私だけ馬鹿のくせに、いっちょまえに付き合う人を選り好みするから、人と喋る機会が一般的な同い年同じ境遇の人達のそれより少なくて、なので人と意見をすり合わせる機会が少なくて、他の人のこと知らずに大人になって、周りを顧みずに『人よりたくさんのこと考えてて大変なんです。偉いんです。』みたいな態度を、取り続けちゃったよ~~~~ん!!恥ずかしいよ~~~~ん!!つんくの歌詞みたいなことを年中考えててもサマになるのは、ハロプロに入っているような女の子だけだってこと、知らなかったよ~~~~ん!!ぎゃ~~~~~~~!!!!!!!!」のことです。

そして、あのシーンは「ぎゃ~~~~~~~!!!!!!!!」であると同時に、私の中では羨望の対象でもありました。

なぜなら、我々の鼻がへし折られるタイミングというのは、二みたいに自分に好意を持っていて自分を傷つけまいと注意を払ってくれている人からのドラマチックな指摘である場合は極めて少なく、大体は友達が突然疎遠になるとか、男友達に何やら陰口を叩かれてる気がするとか、母親に泣かれるとか、ガチもんの社会的制裁経由だからです。

このラストシーン後のヨシカと二がどうなるかは知る由もないですが、少なくともヨシカはこれからも二が時折見せる ”思ったより考えている人の仕草” に、素直に感心したり、やはり彼の人生の厚みを考えてみじめになったり、自分の言動を直したり貫き通したりするんだと思います。

それってめちゃくちゃ素敵なことです。羨ましいです。立派にトゥルーエンドだと思います。

この世の人間をヨシカ/ヨシカじゃないに振り分けると、私はもうめちゃくちゃヨシカ・サイドなのですが、このラストシーンに関しては唯一、私はヨシカではありません。

ヨシカはこれから二の介助付きで、行先は海である自意識のスロープをゆっくりゆっくり降りていくのでしょう。

一方の私はこれからもそのスロープを何も考えず目先の欲望を満たすためだけにのうのうと登って、ある日悪意だったり善意を持った誰かに肩を押されて(ツラい話ですが、善意である場合が多いです)、入水準備もままならないままに海へ落っこちるのだと思います。

下手をしたら着水の勢いで全身を強く打ったりして、浮き上がってこられないかもしれません。

よくあることです。

「私だけは入水がうまくできるかもしれない」などとは今までの人生経験則上、とてもじゃないけど考えられません。

その日のことを思うと、今から本当に怖いんです。

私の二は?どこに居ますか?

えっ!怖い…

たまらなく怖い…

 

助けて…

 

 

 

 

まとまってないけど、打ってるうちになんか怖くなってきたので、最後に有益なことを言って終わりにします。

  尻をストーブで炙ると俗世のことを全部忘れられるので、めちゃくちゃいい。

さようなら。

 

f:id:hutarinokoto:20180131013426p:plain

紫の鏡

紫鏡 ありますよね 20歳まで覚えてると不幸になったりとか、死ぬとか こわ~いやつ

 

私はよりによって、20歳になる1週間前の時点でなんかめちゃくちゃ紫鏡のことが気になり始めて、色々なサイトを巡って紫鏡について調べてて…

「もう3日で成人するのに、紫鏡のことが忘れられないんです。どうすればいいですか?」とヤフー知恵袋に縋る私と似た境遇の質問者に(つーかそんなこと質問すんな)、誰かが「それは死にますね。残念でした。ていうか人間は皆いずれ死にます。」みたいな回答をしている現場を目撃したりして…この回答者は”ひねくれ者”の型にはまりすぎてて、逆に人生幸せそうだな とか考えたり…

 

でもまあ、引っかかるサイトの多いこと!ここまできたら、私は20歳になる瞬間まできっちり紫鏡のことを覚えていて、いつか運が良ければ生まれたりする子供か、それとも犬かに、「私は紫鏡覚えてたけどこうしてまだ生きてるし、あなたと暮らしている今不幸ではないから、あんなの信じなくていいよ」と教えてやろう 紫鏡の負の系譜をここで断ってやるのだ と意気込んだのですよ

 

ここで問題となるのは、覚えている/忘れている の定義だと思うんですけど、私個人として、

①「紫鏡という言葉を成人するまで覚えていたら不幸になる」は つまり、「紫鏡という言葉を成人する時点で忘れていたら、それから受ける影響はない」という意味だと、強引に再解釈

②「紫鏡という言葉を考えながら20歳になろうとあらかじめ意気込んだにも関わらず、誕生日前夜23:59の時点でそのことについて全く考えておらず、紫鏡のむの字も出ていない状態」というのは、立派に「忘れている状態」と見なす

という上記のプロセスで定義づけをし、23:59の時点で紫鏡について考えながら歳をとることを目指していました

 

結論から言うと、紫鏡のことは20歳になる瞬間にはすっっっっっぽり忘れてた

紫鏡のむの字も出てこなかった

23時になって友達と電話したり、母親がトーストを焼いてくれてるのを横で見てたり、好きな曲を聴きながら自分をひしと抱きしめてたりするうちに0:00になっていて、あ~~~れま と思った

 

此度の敗因を挙げるとしたら、「わくわくしすぎた」です

実は、私は自分の誕生日が、マジでマジで本当に好き 大好き

なんか、1つ歳をとるだけでしょ 普通の日と変わらんように過ごすわよ という感じの人だと友達から見られてるらしくて、私もそのキャラクター像、いいね採用と思うんだけど、本当はそのXデーが近づくごとに鼻の下が1cmずつ伸びて、パックがフィットしなくなるの

そのわくわくに紫鏡が勝てなかった

成人したらリカーショップでミニチュアボトルを購入してそれをコレクションすることを趣味にしよう アハハ とか考えてたら、紫鏡のことめちゃくちゃ忘れてた

 

もう何なんだよこの文章という感じなので、ここでひとつ自分の弁護をすると、20歳の誕生日を経て分かったことして、心のなかで「紫鏡、紫鏡、紫鏡…」と唱えながら10代と20代の境界を渡る人、多分ヤバい というのがある

オカルト研究会の会長以外で、もしそんなことをしている人が居たとしたら、多分その時点で心のどこかがぽっきり折れてるんだと思う  不幸になるのも死ぬのも紫鏡おそらく全然関係ない

 

もし自分の子供か犬かポポちゃんかが、「紫鏡について学校の友達が話してたんだけど、こわ~い」と泣きついてきたら、「お母さんは覚えてたけど全然ピンピンしてるよ」と言うよりも、「そんなくだらないこと絶対忘れて大事なことしか思い出せない素敵な誕生日前夜にしてあげますわよオホホ」と言ってあげた方が良いかもしれない 前者は多分イキリオタクの発想だから

 

勘の良い方はもうこの時点でお察しかもしれないけど、これはただただ自分の誕生日大好きな私が「20歳になったねん」ということを表明する記事でした

紫鏡うんぬん書いたけど、この長ったらしい文章の中に本心は2割くらいしか入ってません

別に人が何考えて20歳になろうがもう本当は知ったこっちゃない好きにしてそれより誕生日の効力って多分一週間くらいあるよね むしろ2月とかに入っても余裕で大丈夫だと思うので、おめでとうって言って~お願いします~ペロペロ(本心10割の文章)

ツイッターで誕生日アピールをたくさんしてたらフォロワー3人減ったけど、全然平気

 

 

 

 

f:id:hutarinokoto:20180122053736j:image

説明下手な人が書く文の特徴を見事になぞらえているエレベーター

膣とサイファーと斑鳩

 

中島らもの「今夜、すべてのバーで」という小説で、アルコール中毒で倒れ入院した主人公が、病院のベッドでも眠ることの出来る秘訣についてこう明かしていた。

"眠るコツのようなものを掴んできた。(中略)「凡」なら「凡」という字についてずっと考え続ける。考えるというよりは脳裡に見るのだ。そのうちに凡の字に関連あるようなないような、非現実的なイメージが一瞬浮かんでくる。「夢のしっぽ」と呼んでいるこいつをつかまえるのだ。"

 私はこの文を初めて読んだ時、「夢のしっぽ」というワードを用いて、入眠に至るまでの朝になったらすっかり忘れてしまうあの感じを文章にできる表現力に感動し、おうおうそうやねんまさしくやねんと身を乗り出すくらい興奮した。

けれども残念ながら、肝心の主人公の使う睡眠法を用いても、すぐに眠れる!ということはなかった。

私の中で「凡」は「凡」であり、それ以上にはならない。

 

どうにかこうにか、夢のしっぽを毎回の就寝前に意図的かつ確実に掴める方法はないか、と思い調べるうちに、私はついに1つの方法に辿り着いた。

前置きが長くなったけれど、その睡眠法が、あくまで個人差はあるかもしれないけれど私にとってはめちゃくちゃテキメンなので試してほしいでっせ!という記事です。

このブログタイトルの「あおむけで眠りたい」はイエモンの歌詞から雑に引用したものだけれど、思いがけず2回目にしてそれに沿った記事内容になった。

 

 その睡眠法がこちらに詳しく書いてある。

 https://a.excite.co.jp/News/society_g/20170517/Newsphere_30557.html

シャッフル睡眠法というもの。

 

今気がついたけど、ブログに「睡眠法」という怪しげな文字列が並んでいると、人間偉いもんでそれが例え自分の打った文字であろうと身構えてしまう。

そこに貼られているURLとか死んでも飛びたくない。「法」の文字がそうさせるのか。

このURL先はexciteニュースなので多分安全です。多分。

 

私が実際に使っている方法は、この記事で取り上げられているものから、ちょっとアレンジを加えたバージョンなので、どう違うのかを明らかにする目的も兼ねて、私の拙い文章でもこのシャッフル睡眠法について説明しておく。

 

シャッフル睡眠法のやり方

① 布団に入る。

 

② なんか短い単語を適当に思い浮かべる。(例:スイカ)

ココアなど、同じ文字が重複している単語は避けよう。

 

③ その単語を構成する1つ1つの文字を頭文字に持つ別単語を、何でもいいので思い浮かべる。(例:ス・イ・カ のス → ストーブ、スキー、寿司……)

以降この③の手順を、なんか分かりやすく適当に「深追い」と呼ぶことにします。

 

④ その頭文字でもう思い浮かぶ単語がないな…と思ったら次の文字の深追いにいく。(例:ス・イ・カのイ → イルカ、椅子、いくら……)

 

⑤ そうこうしてる間に寝ちゃう。

 

上記URLに書かれているのはそんな感じの内容でした。

大脳皮質の部分が理論だった活動をしているうちは人間は眠りにつけないのでうんぬんかんぬんみたいなメカニズムの部分もきちんと明記されているけれど、なんかよく分かんなかったから飛ばした。

「何言ってるの?そもそも文章がヤバすぎてよく分からない」という人は回り道をさせてすいませんだけどURLの記事を読んでください。

 

余談ですが、自分がいつも頭の中で当たり前にやってることを文字に起こそうと思うと、脳の変なところを使ってギャー!ってなるのでとてもいい体操になる。

 

そして、前述の通り私は何回かこの方法を試した上で、「こうした方が私には向いてるな~」と思い、付け足した独自ルールがありまして…

 

・思い浮かべる最初の基盤となる単語は3文字の単語のみに限る(2文字以下だとあっけなく、4文字以上だとややこしい、忘れる)

 

・深追いは、一単語のみに留める (例:ス・イ・カのス → ストーブ ス・イ・カのイ→イルカ…)

 

こんな感じ。

2個目に関してはつまり「浅追い」じゃないかっていう。早すぎる定義の崩壊

なぜ一単語のみに留めるかというと、私がイラチだから。

早く次の文字の深追い、もとい浅追いに行きたくてイライラして、眠るどころでなくなる…

頭の中だけのルールにつき誰に咎められることもないので、こんな風に適宜自分好みのものに改造したらいいです。

 

この入眠法の何が楽しいかというと、自分の深層心理と思いがけず向き合えることだと思う。

この前の私の例を挙げると、まず布団に入り、まどろみつつ、う〜ん最初の3文字何にしようかな…と考えて、真っ先に「ちさい」が出てきた。

地裁 略さずに言うと地方裁判所

なんで?法学部ならまだしも、私は法学部に籍を置いていない。

 

まあ夜のニュースを見たりして、知らぬ間に地裁というワードが頭にこびりついてることもあるでしょう…と思い、浅追いの段階に入ると、

 

ち…膣(ちつ)

さ…サイファ

い…斑鳩(いかるが)

 

という単語がそれぞれ思い浮かんだ。

強い。単語のクセが強い。斑鳩って単語聞いたの、高校の日本史以来かもしれない。

ところでサイファーって何?と思い検索したら、ヒップホップ用語で「複数人で輪になって即興でラップをすること」らしい。そうなんだ~

いつもは「3文字ね おへそ!お…お…おにぎり!」等と和やかなムードで進行しているのだけれど、この日は気が立っていたのかもしれない。

 

こんな風に、自分でも思いもよらないもしくは意味全然知らね〜 な単語が出て、ちょっとビックリしたりウププとしたりを繰り返すうちにいつの間にかぐっすり寝てる。絶対寝てる。

なので大体どんな単語が飛び出したかは翌朝になったら覚えてないものなのだけれど、膣サイファ斑鳩に関しては不可解が過ぎて、もしかしたらインターステラーよろしく未来の私からの重要なメッセージを受け取ったのかもしれない…と思い、むくりと起きて携帯のメモに書き落としました。

f:id:hutarinokoto:20180111191751p:image

結論を言うと、翌朝の私を困らせないためにもメモを取るべきではないです。

妄言はなるべく頭の中だけに留めて、みなさんもレッツら快眠ライフを送ってください。

 

それではおやすみなさい。